考える時間
- F.Otsuka
- 2017年9月26日
- 読了時間: 1分

自動車整備と言うのは ある程度作業時間を考えながら仕事をします しかし 相手は器械なので 故障した場合 まず原因を探す事から始めるのです センサー類など診断機にかけると どこどこが異常ですと答えを導いてくれるのもありますが やはり経験がものをいいます ここが悪いって作業して違うところでした~なんてことなったら大変です 時間もかかるし 部品代もかかってしまいます お客様に転化するわけにはいかないし そこで色々状況を踏まえ考えるわけです 作業時間より考える時間が長かったりします データーを調べたり整備書を読んだりと これだから整備業界って儲かんないのかな(笑) お医者さんではないけど安心 安全を心がけて運転者の命を守ってるつもりです これからもそういうわけなので よろしくお願いいたします
コメント