top of page

保険と責任

  • F.Otsuka
  • 2017年9月7日
  • 読了時間: 1分

ずいぶんと海に出てない 10年前までは日曜や連休になると レースやクルージングに出てました 最近は心に余裕がない 時間がない お金がない のないないづくしでマイヨットもご立腹だと思います 船歴も25年位たってるし いたるところの私みたいにガタが出始めてるころです メンテナンスしてあげないとだめですね ところで皆さん日本の近海はたくさんの漁場がありますね 定置網 さし網など漁の種類によってさまざまですが ヨットにはキールと言われる部位がありまして 船底から海底に伸びてる板が突き出てます これが網を切ってしまったりするわけです なので船の保険に加入するわけですが 保険に入らずセーリングに出て網でも切ろうもんなら すごい金額になってしまいます これを車に置き換えて考えると同じことが言えます 強制保険は別にして 任意保険に加入されてない人が今でもいます 人を轢いて亡くなったり 事故にあったりすると 賠償が発生します 保険に入ってないと 後が大変です ハンドルを握るもティラーを握るも一緒です 一度動き出すと責任が生じるのです よくよく考えて運転してください さぁ 大海原に漕ぎ出しましょう


 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page